手縫い風の柔らかなステッチを下糸一本で縫い上げる、世界初の刺し子ミシン。独自の機構により、誰でも簡単にカーブ縫いや角縫いができ、長時間の手縫い作業を軽減します。日本の伝統的な刺し子はもちろん、キルトやパッチワーク、ステッチ刺繍などつくり手の創造力がふくらむミシンです。
参考価格:273,000円
ダイバー同士の水中での音声言語による会話をハンドフリーで実現できる、世界初の高周波スピーカーシステム。 大がかりな機材や運用スタッフが必要であった従来のシステムと比べ、小型・軽量・省電力かつ長寿命で、マリンスポーツでの安全性向上や潜水での作業効率向上が期待されます。
参考価格:88,800円(一般用)、155,500円(プロ用)
堅牢で美しい米沢織袴地と河北町のスリッパ産業との、技と業の出会いから生まれた袴地仕立ての室内履き。 履く時の “軽さ・暖かさ・贅沢感” はもちろん、 “たたむ・仕舞う・携える” という日本特有の生活文化が育んだ所作を大切に、袴地のモダンな縞を活かし仕立てました。
参考価格:12,600円~21,000円(本体)、7,000円~8,000円(携帯ケース)
“心地よく快適な履き心地”と“シンプルで楽しいスリッパ”をコンセプトにした、一枚の葉っぱで足を包むイメージの室内履き。EVA樹脂の柔軟性・弾性を活かしたシンプルな構成で、簡単に分解して洗うことができ、耐久性もあるため、室内から半屋外まで幅広く使用できます。秋冬用にフェルトタイプも展開。
参考価格:2,300円~2,800円
山形県産の木のぬくもりと、ほのかな香りを感じならがら気持ちよく使える整理棚。子ども部屋や洗面所等で使いやすいように、本やタオル等の小物を並べる棚、カバンや洗濯カゴを置くスペースを設けた他、2〜3点の衣類もかけられるようにしました。側面・背面を空けたことで壁のスイッチを塞がず、圧迫感を軽減しました。
参考価格:45,000円
古くから茶道具として伝わっている鋳物と磁器の組み合わせを、新喫茶の道具として今日のライフスタイルに提案する“新利休スタイル”。 蓋の磁器と湯のみは有田焼で、三種のポット(S、L)とポットスタンド、ソーサーとの組み合わせを、使い手の好みやシーンに合わせてコーディネートできます。
参考価格:8,500円~18,000円(ティーポットのみ)
一般には手に入れることが困難な山形県産最上紅花100%の染色用“紅餅”を使って、家庭で本物の紅花染めが体験できるキットです。キットには、写真入りの分かりやすい解説書と、染めに必要な材料が全て含まれており、誰でも簡単に紅花染めを楽しむことができます。
参考価格:3,500円
「真室川の食卓に合う器」を目標に、うるしセンターと地元のお母さん方、東北芸術工科大学の学生が共同で考案したお椀。「えっぺ けーな(いっぱい食べてね)」と、具沢山の汁ものがたっぷり入るよう径は大きめに、かつ最後の一口まで食べやすいよう深さを工夫しました。素材・形状・持ちやすさ、全てに細やかな配慮が行き届いたお椀です。
参考価格:8,000円
太陽光で電気をつくり、蓄電した電気を利用して夜間照明を点灯する環境循環型の街路灯。光源部をLED化することで十分な明かりを確保するとともに、耐用年数が延びたことで、管理しにくい山間部等へも設置しやすくなりました。軽量化を進め、組み立て式にしたことで、重機がなくても設置可能です。
参考価格:1,000,000円
日本古来の草履のフォルムを基本に、今日の住まいにも調和する布草履です。従来のものと異なり、裏面にたて糸ロープが露出しない工法を取り入れ、堅く丈夫に編み上げました。長く愛用できるよう、素材を吟味し高級感を持たせました。土踏まずを肉厚にしてあるため、心地よく足裏にフィットします。
参考価格:3,000円
木製サッシの利点である高い断熱性と防露性に加え、気密性と水密性を大きく向上させた木製サッシ「夢まど」。内倒しと内開きの二つの動作を、ハンドル操作一つで出来る機能的なサッシです。内倒しにすることで防犯性を高めた換気ができ、また内開きにすることで簡単に掃除ができます。
参考価格:70,000円
故人が寂しくないように、心が安らぐようにとの思いをこめた納骨堂。 黒御影石の表面に絵柄を線彫りし、彩色と金箔で仕上げました。四角、六角、八角の形にはそれぞれ、四季の花園・東西南北、六角棺・東西南北天地、八葉蓮華の意味が込められています。先祖を大切に想う、思いやりの納骨堂です。
参考価格:360,000円
室内敷(絨毯)の(株)穂積繊維工業と室内履(スリッパ)の(有)豊田工業が、お互いの得意技術を組み合わせて開発。一日20万km廃棄処分されているというデニムの耳を素材として活用した環境にやさしい製品です。足裏刺激の気持ち良い踏み心地と、洗濯に強くへたりが少ないのが特徴です。
参考価格:夢っぱ 2,800円~、デニム楽マット 21,000円~
端材として埋もれていた山形県産広葉樹で製作した木製オルゴール。多様な樹種と曲目の中から自由に組み合わせることができます。シンプルなフォルムにより、木目の美しさや木肌の温かさがストレートに表現されています。MキューブのMは、music,melody,mogamiから引用。地域性と木材の新たな魅力を掘り起こします。
参考価格:6,500円~8,500円(耳付きは1,500円プラス)
持ち手・ふた・本体が一体となった、コロンとした形が愛らしいフェルトバッグ。数種の原毛を染め分け、混ぜ合わせることで、深く温かで味わいのある色彩を表現しました。全て手作業のため、一点一点微妙に表情が異なり、思わず手にとってみたくなるバッグです。
参考価格:10,000円
「雪の街角」をテーマに、“しんしん” “ふわふわ” “きらきら” など雪が見せる様々な表情を良質な素材(ウール・シルク・カシミヤ等)を用いて表現しました。電動力織機を使いながらも手仕事の風合いを出す織りの工夫により、肌触りは柔らかで軽く、暖かいストールです。
参考価格:淡雪 6,000円、綿雪 6,600円
日本の伝統技術である組子の手法を用いた 木のあかり「雅」。 明かりを点灯すれば、組子の隙間からやわらかな光がこぼれ、周囲に趣のある陰影を映し出します。ヒバ材を使用した繊細で美しい造形はひとつのオブジェとなります。ほのかな芳香も楽しめるあかりです。
参考価格:168,000円
天然木の素朴な風合いを活かした木皿。おつまみや果物、お総菜などを取り分ける食器として、またインテリア小物入れとして多様な使い方ができます。しっかり乾燥した材を使用しているため変形しにくく、食品用ウレタンクリアー仕上げのため、安全で水洗いも可能です。
参考価格:三寸 680円、四寸 850円、五寸 1,050円、3枚セット 2,500円
伝統技を駆使した山形鉄鋳物で製作した、山形の自然と景観に調和する防犯灯。感性訴求曲線を活かした手作りモックアップを原点とし、それを量産化する手法を確立しました。光源を蛍光灯からLEDにすることで、より明るく、省電力・長寿命のため、維持管理費削減につながります。