やまがたのデザイン

2025年度グッドデザイン賞応募説明会in山形を開催します!

「グッドデザイン賞」は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。1957年開始以来、シンボルマークの「Gマーク」とともに広く親しまれてきました。今回は応募説明会に加え、昨年「フルーツボックス」でグッドデザイン賞のベスト100を受賞された株式会社丸定(米沢市)の青木菜緒さん、デザイン事務所コロンの萩原尚季さんから、開発の経緯やデザイン活用の考え方などを伺うトークイベントも行います。併せて、県のデザイン振興施策の紹介もいたしますので、グッドデザイン賞への応募を検討されている方はもちろん、デザイン活用に興味のある方のご参加をお待ちしております。

●日 時:2025年4月14日(月)14:00~17:00/受付13:30~
●会 場:山形県工業技術センター 講堂(山形市松栄2-2-1)
●対 象:2025年度グッドデザイン賞への応募を検討している事業者、デザイン活用に興味のある事業者など
●参加費:無料
●定 員:50名(事前申込み制、先着順)
●締 切:4月11日(金)*定員になり次第締切
●主 催:公益財団法人日本デザイン振興会
●共 催:山形県工業技術センター

●タイムテーブル
14:00~14:45 グッドデザイン賞概要・応募要領・スケジュール説明
14:45~15:30 トークイベント((株)丸定 青木菜緒氏、(株)コロン 萩原尚季氏)
15:30~15:45 山形県デザイン振興施策の紹介
15:50~16:50 個別相談会(6組程度)*個別相談は希望者のみ、先着順

●お申込み
4月11日(金)まで、googleフォームよりお申込みください。

●お問合せ
山形県工業技術センター連携支援部デザイン科
メール design☆yrit.jp(☆を@に変えて送信ください) → またはこちらから
TEL 023-644-3222

こうふくでミーティングVol.6 「みんなが喜ぶGood Job!をつくるには?」を開催しました!

3月5日、6回目となるこうふくでミーティングをやまがたアートサポートセンターら・ら・らと共同で開催しました。今回は、Good Job!センター香芝の安部剛さんをお招きし、異分野とのコラボレーションによる商品開発やプロジェクト運営について先進事例を学び、県内のバイヤーとも意見交換をしながら、「つくる・うる・つかう」みんなが喜ぶGood Job!のつくり方を考えていきました。
 
*開催レポートはこちらをご覧ください。
» 開催レポートはこちら

まなび舎ら・ら・ら×こうふくでミーティング みんなが喜ぶ「Good Job!をつくるには?」参加者募集!

これまで実施してきた工福連携事業(こうふくで山形)では、工業(ものづくり)・福祉(福祉事業所)・デザイナーの協働やネットワーク化が進み、絵画などの二次使用など、アートを仕事に繋げる取組みが少しずつ生まれています。しかしながら、販路拡大にはまだまだ伸びしろがある状況から、今後の商品開発や販売促進に繋げるため、異分野とのコラボレーションによる商品開発などの先進事例や、県内の工業・福祉・デザインなどの協働の事例を学ぶ勉強会を開催します。
講師には、全国の福祉施設などから生まれる商品を販売するGood Job!センター香芝の安部剛さんをお招きするほか、県内バイヤーからもアドバイスをいただく時間を設けます。「つくる・うる・つかう」みんなが喜ぶGood Job!のつくり方を考えてみませんか。


まなび舎ら・ら・ら×こうふくでミーティングVol.6
みんなが喜ぶ「Good Job!をつくるには?」

主催:やまがたアートサポートセンターら・ら・ら
共催:山形県(健康福祉部障害福祉課、産業労働部産業技術イノベーション課、工業技術センター)

・日 時:令和7年3月5日(水)13:30~16:00
・会 場:山形県工業技術センター 3階講堂
・定 員:20名程度
・対象者:障がい者福祉事業所、ものづくり企業、デザイナー、工福連携に興味のある方等
・参加費:無料
・申込締切:2月28日(金)
・申込み方法:以下のURLまたはチラシ裏面にあるQRコードからGoogle Formにてお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1AZw7kv_CHuGlda85IgRDu432GCyJWnkb-JsKDi2Mni4/edit

» リーフレットダウンロード〔 PDF

お問合せ先:やまがたアートサポートセンターら・ら・ら(担当 武田)
TEL 023-674-8628 / FAX 023-664-2118
E-mail g.lalala(@を入力)y-aisenkai.or.jp

または、山形県工業技術センターデザイン科までお問合せください。
TEL 023-644-3222

ギフト・ショー春2025 / LIFE×DESIGNに出展します!

当センターでは、今年度「山形エクセレントデザイン2023」の受賞企業及び奨励企業を対象としたブラッシュアップスクールを開催し、商品・サービスの改善や魅力の伝え方などを検討してきました。その成果をギフト・ショー/LIFE×DESIGN」にてお披露目いたします。今回は受賞企業5社が出展します。どうぞお手に取って、山形ならではの「モノ」「コト」を感じていただければ幸いです。会場でお会い出来ますことを楽しみにしております!
 
『第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025/LIFE×DESIGN』
・会期:2025年2月12日(水)– 14日(金)
・時間:10:00 – 18:00 (最終日は 17:00まで)
・会場:東京ビッグサイト 南展示棟
 
【出展情報】
出展者名:山形エクセレントデザイン
フェア名:アクティブデザイン&クラフトフェア
ブース番号:南1ホール T05 – 07
出展企業:1Blue株式会社、keiki li’ili’i株式会社、シャルム株式会社、株式会社天童木工、有限会社ヒカルマシナリー 
 
*商談を目的とした展示会ですので、一般の方はご入場いただけません。
*招待状の事前申請は終了していますが、当日、会場での登録(無料)にて入場可能です。お名刺をご持参の上、ご来場ください。

=展示内容紹介=

デザ縁2024秋 山形県内デザイナーによる仕事紹介と交流会を開催します!

山形のデザイナー11組が参加し、これまで携わったデザインの仕事紹介と交流会を開催します。プロダクト、グラフィック、パッケージ、イラストレーション、ホームページ、ブランディング、店舗、写真、映像など、幅広い分野のデザイナーに出会えるチャンスです。デザインを活用した商品やサービス、プロモーションに取り組みたい企業や事業者の皆さま、相性の良いデザイナーを探してみませんか?

●日 時:2024年11月29日(金)13:30~16:00(受付13:00~)
●会 場:山形県高度技術研究開発センター2階(山形市松栄2-2-1)
●対 象:山形県内の企業・事業者の方、山形県内デザイナーの仕事に興味がある方
●参加費:無料
●定 員:100名(事前申込制、先着順)
●主 催:山形デザインコンペティション実行委員会

●参加デザイナー
・デザイン山形(山形市)
・株式会社フロット クリエイティブセクション(山形市)
・strobelight(大江町)
・竹永絵里(山形市)
・青木亮太(朝日町)
・クリエイティブLab(坂部印刷株式会社)(山形市)
・株式会社nanoha(山形市)
・anori(山形市)
・株式会社リンクス(山形市)
・合同会社DESIGN STUDIO K(山形市)
・株式会社アーキテクチュアランドスケープ(山形市)

●参加申込
以下参加申込フォームからお申込みください。
https://forms.gle/9SgMzJ7wXgYRU8DB8
*11月28日(木)締切、先着順

●お問い合わせ
山形デザインコンペティション実行委員会事務局
山形県工業技術センター 連携支援部 企業支援室 デザイン科
TEL 023-644-3222
メール design☆yrit.jp(☆を@に変えて送信ください) → またはこちらから

» リーフレットダウンロード〔 PDF

最新記事一覧