やまがたのデザイン

【やまがた&Dプロジェクト】デザイン活用セミナーと勉強会 参加者募集

新たな事業展開を考えている県内企業を対象に、自社のパーパス(社会的存在意義)を探究し、デザイン思考を実践しながら、次の一手を検討する実践的勉強会を開催します。
また、東北芸術工科大学の学生とも交流し、学びを深めると共に、双方の魅力の発見に繋げます。

■こんな方におススメです
・自社の強みを深掘りしたい!
・製品やサービスなど新しい事業の方向性を考えたい!
・東北芸術工科大学の学生と交流したい!
 
■昨年度参加者の声
・表面的なアドバイスではなく、根本的な手法を学べた。
・自分たちが本当にやりたいことに辿り着けた。
・学生からの提案は非常に新鮮だった。
 
◎まずは↓こちらを受講してください
■デザイン活用セミナー
・対 象:県内企業
・講 師:株式会社KESIKI 石川俊祐氏
・日 時:令和5年7月4日(火)13時30分~16時
 申込〆切:6月29日(木)
・会 場:オンライン
・参加費:無料
・内 容:世の中の変化とデザインの役割
     勉強会の詳細説明(事務局より)
*下記メール宛にお申込みいただいた後、アクセス情報をお送りします。
 
■勉強会
*セミナーを受講後、エントリーシートを提出していただきます。
・期 間:令和5年8月~令和6年2月(月1回程度のレクチャー+検討会)
・会 場:山形県工業技術センター(山形市)
・定 員:5社(経営・リーダー層+実務者の2名チームが基本)
・参加費:無料
 
 
【お申込み・お問合せ】
以下をご記入のうえ、メールにてお申込みください。
(企業名/役職/参加者氏名/住所/電話番号)
山形県工業技術センター
連携支援部企業支援室デザイン科 担当:大場
電話 023-644-3222
メール design☆yrit.jp(☆を@に変えて送信ください)
 
◎昨年度の実施概要はこちらからご覧いただけます。
https://www.yamagatanodesign.jp/archives/projects/andd2022
 
 
» 事業チラシのダウンロード〔 PDF

「ギフト・ショー春2023 / LIFE×DESIGN」出展報告を掲載しました

当センターでは、R4年度「山形エクセレントデザイン2021」の受賞企業及び奨励企業を対象としたブラッシュアップスクールを開催し、商品・サービスの改善や魅力の伝え方などを検討してきました。2023年2月に開催された「ギフト・ショー春2023 / LIFE×DESIGN」では、スクールに参加している6社が「やまがたのデザイン」として出展し、その成果をお披露目しました。

» ページはこちら

こうふくでミーティングvol.4を開催します!

工業×福祉×デザインの連携によるものづくりの可能性を考えるプロジェクト「こうふくで山形」。第4回目のミーティングは、昨年度から取り組んできた補助事業による製品開発の成果報告や、参加者が持ち寄った製品などを題材としたアイデア創出ワークショップを行います。初めての参加も大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください。

●お申込み・お問合せ先

やまがたe申請システムより参加登録をお願いします。←申込締切を3月8日12時に延長しました!
https://s-kantan.jp/pref-yamagata-u/offer/offerList_detail.action?tempString=koufukude4

事務局
山形県産業労働部産業技術イノベーション課ものづくり振興担当 松木
〈住所〉〒990-8570 山形市松波2-8-1
〈電話〉023-630-2369〈FAX〉023-630-2695

» 事業チラシのダウンロード〔 PDF

ギフト・ショー春2023 / LIFE×DESIGN に出展します!

当センターでは、今年度「山形エクセレントデザイン2021」の受賞企業及び奨励企業を対象としたブラッシュアップスクールを開催し、商品・サービスの改善や魅力の伝え方などを検討してきました。山形ならではの「モノ」「コト」、“やまがたのデザイン”を感じていただければ幸いです。会場でお待ちしております!

『第95回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023/LIFE×DESIGN』
・会期:2023年2月15日(水)– 17日(金)
・時間:10:00 – 18:00 (最終日は 17:00まで)
・会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東展示棟
*招待状の申込みはこちらから / 主催者公式サイトより
https://www.giftshow.co.jp/tigs/95tigs/
*入場には事前登録が必要になります
*商談を目的とした展示会ですので、一般の方はご入場できません

【出展情報】
出展者名:やまがたのデザイン
フェア名:アクティブデザイン&クラフトフェア
ブース番号:東4ホール T-32-23
出展企業:株式会社小嶋総本店、株式会社天童木工、米沢絨毯有限会社、keiki li’ili’i株式会社、KNIT TEXTILE LABO、有限会社ヒカルマシナリー

↑画像をクリックで拡大

デザ縁2023 山形県内デザイナーによる仕事紹介と交流会を開催します!

山形県内のデザイナー14組が参加し、これまで携わった仕事紹介と交流会を開催します。プロダクト、グラフィック、パッケージ、イラストレーション、ホームページ、ブランディング、店舗、写真、映像など、幅広い分野のデザイナーに出会えるチャンスです。デザインを活用した商品やサービスの開発、プロモーション等に取り組みたい企業の皆さま、この機会に相性の良いデザイナーを探してみませんか?

●日 時:2023年3月7日(火)13:30~16:30/開場13:00
●会 場:山形県高度技術研究開発センター(山形市松栄2-2-1)
●対 象:山形県内の企業(経営者、開発担当者等)、山形県内デザイナーの仕事に興味がある方
●参加費:無料
●定 員:100名(事前申込み制、先着順)
●締 切:3月3日(金) 定員になり次第締切
●主 催:山形デザインコンペティション実行委員会

●参加デザイナー
・吉野敏充デザイン事務所(新庄市)
・はんどれい株式会社(鶴岡市)
・humming DESIGN(鶴岡市)
・菊地純(南陽市)
・Strobelight(大江町)
・株式会社nanoha(山形市)
・デザイン山形(山形市)
・合同会社DESIGN STUDIO K(山形市)
・竹永絵里(山形市)
・株式会社コロン(天童市)
・anori(山形市)
・株式会社アトリエセツナ(山形市)
・株式会社アーキテクチュアランドスケープ(山形市)
・青木亮太(朝日町)

*以下URLからデザイナーの情報がご覧いただけます。
https://www.yamagatanodesign.jp/onlinedezaen

*翌日3月8日(水)9:00~16:30も、同会場にてデザイナーがこれまで携わった仕事の成果品の一部をご覧いただけます(申込み不要)。

*新型コロナウイルスの感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がありますので予めご了承ください。

●お申込み・お問合せ先
3月7日(火)仕事紹介と交流会のお申込みは、以下やまがたe申請システムより事前申込みをお願いします。
https://s-kantan.jp/pref-yamagata-u/offer/offerList_detail.action?tempString=dezaen2023

事務局
山形県工業技術センター 連携支援部デザイン科
〈住所〉〒990-2473 山形市松栄2-2-1
〈電話〉023-644-3222〈FAX〉023-644-3228

» リーフレットダウンロード〔 PDF

最新記事一覧