デザ縁2025 山形県内デザイナーによる仕事紹介と交流会を開催します!

イベント

2025.10.15

デザ縁2025 山形県内デザイナーによる仕事紹介と交流会を開催します!


「デザイン活用を始めたいが、誰に相談すればいいかわからない」とお悩みではありませんか?本イベントでは、山形県内から15組のデザイナーが一堂に会し、これまで携わった仕事の事例を紹介します。多様な専門分野を持つデザイナーと1日で交流できるため、相性の良いパートナーを効率的に見つけられます。この出会いをきっかけに、企業や商品の価値を高め、新しいビジネスチャンスを掴んでみませんか?

日時:2025年11月6日(木)13:00~16:00(受付12:30~)※来場無料、入退出自由
場所:道の駅やまがた蔵王 樹氷ホール(山形市表蔵王79-1)
定員:100名(事前申込制、先着順)
主催:山形デザインコンペティション実行委員会(山形県、山形市、山形県商工会議所連合会、山形県商工会連合会、山形県中小企業団体中央会、(公財)やまがた産業支援機構)

【こんな方におすすめです】
・デザイン活用を始めたいが、誰に相談すればいいかわからない方。
・新商品や新サービスの開発、伝え方で悩んでいる方。
・ブランディングにより、企業や商品のブランド力を高めたい方。

【参加デザイナー】
・青木亮太
・anori
・arki
・太田岳秀
・株式会社川島印刷/心意気デザイン
・クリエイティブLab
・Jun Kikuchi Graphic
・strobelight
・竹永絵里
・合同会社DESIGN STUDIO K
・株式会社デジコンキューブ
・株式会社nanoha
・Brand new day株式会社/クリエイティブ 壱
・株式会社フロット クリエイティブセクション
・株式会社PoliGra
(五十音順 順不同)

◎山形デザイナー情報はこちら

◎募集案内はこちら

◎参加申込は以下のフォームからお申込みください(*11月5日(水)締切、先着順)
 https://forms.gle/xhpotnabMXTrfqvN9

プログラム

●オープニングトーク(13:00~13:45、イベントブース)
「失敗しないデザイン活用の進め方」

参加者の皆さまからのご質問にお答えしながら、デザイン活用を成功させるための進め方やヒントをご紹介します。

ゲスト:アイハラケンジ氏

東京都生まれ、仙台市育ち。東北芸術工科大学卒業、同大学院修了。クリエイティブディレクション/アートディレクションを専門として、様々な企業や団体の活動をクリエイティブの方面からサポートしている。近年では、サービス開発(サービスデザイン)についての実績も多い。また、展覧会のキュレーションや展示構成・デザイン、アーティストブックの企画・制作・出版、アーティストマネジメントについても数多く手掛けている。

株式会社コンセント 共同創業者/取締役/アートディレクターを経て、株式会社アイケン代表。halken LLP(ハルケン)共同主宰、inukkuma! LLP(イヌックマ)共同主宰、株式会社Q1 共同創業者/取締役/プロデューサー、コマーシャルギャラリー「famAA」(ファマ)共同オーナー。武蔵野美術大学非常勤講師(2000~2010年)、専修大学非常勤講師(2006~2009年)、東北芸術工科大学准教授(2014〜2023年) 。

主な賞歴として、グッドデザイン賞(入賞,2022)、AMDアワード(ベストディレクター賞,2000)、山形エクセレントデザイン(コミュニティデザイン賞,2017、グランプリ,2021)、デザイングランプリTOHOKU(グランプリ,2011、奨励賞,2011)、TOKYO TDC(入選,2018)、SIGCHI(選出,2002)など。

●デザイナーの仕事紹介(14:00~15:30、イベントブース)

県内デザイナー15組がプレゼン形式で、これまで携わったデザインの事例や仕事に対する想いを紹介します。

【仕事紹介の順番】
14:00~14:30
デザインの分野:ウェブデザイン、グラフィックデザイン
・合同会社DESIGN STUDIO K
・株式会社nanoha
・青木亮太
・Jun Kikuchi Graphic
・竹永絵里

14:30~15:00
デザインの分野:グラフィックデザイン、ウェブデザイン、写真・映像
・株式会社川島印刷/心意気デザイン
・クリエイティブLab
・Brand new day株式会社/クリエイティブ 壱
・株式会社フロット クリエイティブセクション
・株式会社PoliGra

15:00~15:30
デザインの分野:プロダクトデザイン、空間デザイン、写真・映像
・anori
・arki
・太田岳秀
・strobelight
・株式会社デジコンキューブ

●デザイナーとの交流会(成果品の展示、名刺交換・交流)(13:00~16:00、展示・交流ブース)

デザイナーがこれまで携わったデザインの成果品を見ながら、デザイナーと参加者が自由に交流できます。