良いデザインを知る
デザイナーと出会う
デザインを活用する
お問合せ
ニュースレターに登録するニュースレター登録
山形エクセレントデザイン
受賞ギャラリー
山形エクセレントデザインのあゆみ
山形エクセレントデザイン2025募集要項
やまがたデザ縁
山形デザイナーリスト
マッチング事例
やまがた&Dプロジェクト
デザイン支援事例
ニュースレターに登録する
山形エクセレントデザイン募集要項
ホーム
知る
出会う
活用する
すべて
イベント
セミナー / 勉強会
お知らせ
この記事をシェアする
2019.11.08
去る10月4日(金)に6名の審査委員による審査が行われ、計15点がエクセレントデザインに選定されました。また、今後の取組みにより活躍が期待される9社1団体が奨励企業として選出されました。
●応募状況(募集期間:令和元年7月1日(月)~9月6日(金)) ・79点(59社)
●受賞製品及び奨励企業 ・エクセレントデザイン大賞 1点 ・エクセレントデザインブランドデザイン賞 1点 ・エクセレントデザインコミュニティデザイン賞 1点 ・エクセレントデザインローカルデザイン賞 2点 ・エクセレントデザインビジネスデザイン賞 1点 ・エクセレントデザインコミュニケーションデザイン賞 1点 ・エクセレントデザイン入賞 9点 ・奨励企業 9社1団体
●表彰式の予定 ・日時:令和元年12月2日(月)午後3時00分~ ・会場:山形県産業創造支援センター(山形市松栄1-3-8)
●エクセレントデザイン大賞 木質ペレットストーブ OU [オウ] 株式会社山本製作所(天童市) デザイン:渡邉 吉太(㈱アトリエセツナ) 参考価格:オープンプライス(実勢価格600,000 円) サイズ:W422×D545×H813mm 木質ペレットの主な原料は、今まで活用されてこなかった間伐材や製材所から発生するおが屑。そうした地域に眠るエネルギーを有効活用しながら、炎で暖を取るというプリミティブな行為を家庭で楽しめるよう、「現代の日本のインテリアに馴染み、長く愛される普遍的なデザイン」を実現した。
●エクセレントデザインブランドデザイン賞 ABE HOME SHOES 帆布バブーシュ 阿部産業株式会社(河北町) デザイン:阿部 弘俊・阿部 宏子、萩原 尚季・川勝 節子(㈱コロン) 参考価格:2,300~3,000円 サイズ:キッズ~XL(帆布バブーシュ) 室内履きを主軸としたスリッパメーカーのファクトリーブランド。スリッパをホームシューズと呼ぶことで、暮らしと履物というキーワードが生まれ、新しいジャンルの取組みに繋がった。軽さ、強度、耐久性、通気性に優れ、洗濯機で丸洗いしても色落ちや型崩れがしない製品を提供している。
●エクセレントデザインコミュニティデザイン賞 gura yamagata (グラ ヤマガタ) 株式会社旅篭町開発(山形市) デザイン:土屋 勇太(豊作ブランディング)、渋谷 達郎(㈱アーキテクチュアランドスケープ一級建築士事務所)、須藤 修 歴史あるまちの遊休不動産の土地と土蔵を活かした複合施設。いまでは採取できない南陽市産「中川石」で明治時代に作られ解体された石蔵を復活させた。クラフトストアでは、山形の職人の技を知ってもらうため、素材や技を活かしたクラフト製品を開発し販売している。
●エクセレントデザインローカルデザイン賞 こめやかたの杵つき男もち・女もち こめやかた(村山市) デザイン:梅木 駿佑(UMEKI DESIGN STUDIO) 参考価格:800円 サイズ:W195×D305×H10mm 男たちが杵を振るい、女たちが臼のほとりで餅を丸めるという昔は当たり前だったにぎやかな風景を残し、本当に美味しい餅を知ってもらうため、もち米づくりから全て手作業で行う杵つき餅。店舗では実演を行い、餅つき文化を継承している。
佐藤屋の乃し梅のシロップ 乃し梅本舗 佐藤屋(山形市) デザイン:荒木 淳一(㈱コロン) 参考価格:1,200円 サイズ:W75×D40×H148mm 県産の完熟梅100%で作った山形銘菓「乃し梅」のシロップ。抗菌作用がある梅の特性を活かし、無添加ながら長期保存が可能。焼肉のタレやマリネなど飲料以外の使用方法をレシピブックで紹介し、消費者がそれぞれのスタイルで楽しむことが出来るようにした。県産梅の収量が減少する中で、契約栽培の推進につながる商品。
●エクセレントデザインビジネスデザイン賞 だるまりんごチップス 中山町×中山町クリエイティ部(中山町) デザイン:萩原 尚季(㈱コロン)、國分 華・高橋 なつみ(東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科) 参考価格:600円 サイズ:W115×D55×H200mm 高品質な中山町のりんごを使ったドライチップス。産地としてのネームバリューが低く、高齢化による生産者の減少等の課題解決を図るため、町のりんご生産者全員が使える共通パッケージとすることで、町の特産品としてPRできるようになった。今後「すもも」や「ラ・フランス」等に展開することで、消費者ニーズに応えながら経営の安定化に繋がる仕組みを作った。
●エクセレントデザインコミュニケーションデザイン賞 SakuranBox 株式会社丸定(米沢市) デザイン:萩原 尚季(㈱コロン)、鑓水 眞愛・中村 綾恵(東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科) 参考価格:1kgパック78円、500gスリーブセット60円、1kgバラ72円 サイズ:W290×D195×H80mm(1kg パックの外寸) 4種類のデザインパターンから選べるサクランボ用梱包資材。見栄えだけでなく、誰でも安全・綺麗に組み立てられる構造を追求した。賞味期限が短いサクランボをお裾分けできるように、500gサイズのスリーブケースを開発した。
●エクセレントデザイン入賞 nitorito 青文テキスタイル株式会社(米沢市) デザイン:鈴木 健太郎、斎藤 美綺 参考価格:12,800円 サイズ:W800×D1900mm アパレル向けに生地を開発してきた青文テキスタイルのファクトリーブランド。ウールや綿を柄編みし、縮絨(フェルト)加工を施すことでチクチクしない風合いのニットストールとなっている。切りっぱなしでもほつれないため、縫製なしで美しいシルエットを実現した。
ランドセル 男の子、女の子 株式会社カバンのフジタ(山形市) デザイン:石川 直幸 参考価格: 62,963円 サイズ:W250×D130×H330mm 昔のランドセルと外寸は変えず、内寸だけを広くしたキューブ型ランドセル。地元産の山形レザーを使用し、雨雪でも安心の防水加工を施した。子供が快適に背負えるよう、背当て・肩ベルトには汗の吸収に優れた革を使い、ぴったりフィットするような形状とした。
COZAB GELATO (ジェラート専門店) 株式会社寒河江商店(山形市) デザイン:土澤 潮(デザイン事務所ペイジ)、川上 謙(LIFE RECORD ARCHITECTS) 「ジェラートを通して山形の魅力を伝える」ため、県内の生産者から直接仕入れた旬で新鮮な素材を使用して、素材の色・味・香りをありのままに表現したジェラートを製造。飲食スペースの黒板や定期発行している通信で生産者と素材を紹介し、生産者と店がWIN×WINの関係を築く仕組みを作った。U/Iターン創業のモデルケースとなり得る事業。
やまがたマリアージュ 佐藤繊維株式会社(寒河江市)、株式会社セゾンファクトリー(高畠町)、ぼんち株式会社(寒河江市) デザイン:佐藤 正樹(佐藤繊維㈱) 価格:1,500円 サイズ:W235×D95×H60mm 山形県産米を使用した煎餅とフロマージュ・ディップのギフトセット。GEA(佐藤繊維㈱)、㈱セゾンファクトリー、煎餅工房さがえ屋(ぼんち㈱)の3社のコラボレーションにより、山形のプレミアムギフトとしての新しい価値を創出している。
ヨー子 楯の川酒造株式会社(酒田市) デザイン:杉の下意匠室 参考価格:1,500円 サイズ:W80×D80×H280mm 鳥海山の麓で採れた新鮮なヨーグルトと、楯野川酒造の純米大吟醸酒を使用し、トロトロ感を実現したヨーグルトリキュール。SNSで「ヨー子の日記」を更新することでファンを増やしながら、出張BARヨー子として、店の看板やオリジナルグッズをパッケージ化し、新たな販路につなげている。
nejiro 有限会社ツルヤ商店(山形市) デザイン:井上 綾 参考価格:38,000円 サイズ:W380×D380×H300mm 籐を使ったネコハウス。アンモニアを素早く吸収する力があるとされる籐を使い、ペットの匂いを吸収。籐という天然素材を使用し、猫に優しくかつインテリア性をも兼ね備えている。
出羽桜 麹甘酒 出羽桜酒造株式会社(天童市) デザイン:萩原 尚季(㈱コロン) 参考価格:麹甘酒:1,200円、ギフト2本入れ箱:400円 サイズ:W88×D88×H320mm 日本酒づくりに使用する米麹を使用した甘酒。全て県産の材料を使用し、農業を支え地産地消に繋がる製品にした。酒蔵おすすめアレンジレシピを製作し、年間通じて甘酒を楽しめる方法を伝えている。
四季の無添加ソーセージ〇(わ) 株式会社ファイン(高畠町) デザイン:本間 拓真(アイスクリームデザイン)、東北芸術工科大学 ボブ田中研究室 参考価格:16,000円 サイズ:W263×D200×H90mm 無添加の良さが最大限に生きている手づくりソーセージ。四季の移り変わりに合わせ、1年に4回お届けする頒布会専用の商品とした。箱の中のリーフレットには、社員お勧めの高畠町のスポットを紹介し、町の良さをPRするとともに、観光につなげる取組みとなっている。
粟野商事(株)、紙屋作左ヱ門、(株)サンカ、(株) 高橋型精、(株)チノー山形事業所、(株)丸俊、(株) まんまーる、やまがたNEXTプロジェクト、(株)結城酒店、(有)ワンツー
2025.06.06
2025.05.19
2025.03.26
2025.03.13
2025.02.14
一覧へ戻る