良いデザインを知る

良いデザインを知る

奨励賞

2003

真室川漆器 「椿皿」「3寸8分汁椀」「4寸汁椀」「そば椀」

真室川町うるしセンター

真室川漆器 「椿皿」「3寸8分汁椀」「4寸汁椀」「そば椀」

気兼ねなく日常使いが出来るように加飾はせず、漆の持つ質感を活かす塗りたてで仕上げた漆器。木地には狂いが生じないよう水目桜のたて挽きを用い、漆を塗り重ね漆自体を下地としており、仕上げには町内産の漆を使用している。「椿皿」は取り皿や菓子皿。「そば椀」は蕎麦や芋煮、雑煮などの汁物。「3寸8分汁椀」「4寸汁椀」はスタンダードな汁椀に、幅広く使える漆器である。