やまがたのデザイン

こうふくでミーティングVol.6 「みんなが喜ぶGood Job!をつくるには?」

3月5日、6回目となるこうふくでミーティングをやまがたアートサポートセンターら・ら・らと共同で開催しました。これまで県が実施した工福連携事業(こうふくで山形)では、工業・福祉・デザイン等の協働に繋がる関係性を築くことはできたものの、そこで生まれた商品や取り組みをどう社会に届けられるかについてはまだこれからという段階です。そこで今回は、異分野とのコラボレーションによる商品開発やプロジェクト運営について先進事例を学び、県内のバイヤーからも意見をいただきながら、「つくる・うる・つかう」みんなが喜ぶGood Job!のつくり方を考えていきました。 GoodJob!センター香芝は、「アート」と「ケア」の視点からさまざまな事業を実施しているたんぽぽの家(奈良市)が、障がいのある人たちの創造性を活かした仕事づくり・ものづくりの拠点を構想し、2016年に奈良県香芝市にオープン。安部さんは、全国の福祉施設などから生まれる商品を販売するGOOD JOB SOTREの運営と、メンバーの表現を活かした商品開発などに取り組んでいます。
GoodJob!センターでも人気なのが張子の商品。「鹿コロコロ」は中川政七商店との共同開発で、ちょうど中川政七商店(奈良市)が創業300年を迎えるときに「今から100年後に残る郷土玩具」を目指して開発されました。今では少なくなった張子職人に代わり、3Dプリンタなどのデジタル工作機械を使いながら、障がいのある人たちの手で一つひとつ丁寧に作られています。その後、GoodJob!センターオリジナルとして「グッドドック」が生まれ(GoodJob!のカフェメニューにあるホットドッグがモチーフ)、干支や季節のモチーフなどが加わり、2017年に11種類だった張子商品はいまでは100種にも増えているそうです。干支の張子を企画するときには、メンバーにアイデア募集シートを渡して、デザイン画や商品名、ストーリーなどを書いてもらい、みんなで検討しながら決めていくとのこと。3Dのモデリングまでメンバーが担うとは、驚きでした。他にも、春日大社の境内の杉から生まれた燭台や、そこで出た端材をつかった「コッパン人形」、シルクスクリーンでの商品づくりなど、たくさんの事例をご紹介いただきました。こうした新しいことにみんなで取り組む中で、たまたまメンバーの得意なことが発見されることがあるのだそうです。とにかくたくさんの機会をつくって色々試す、それもメンバーだけでなくスタッフ含めて全員でやる、というのを大切にしているとのこと。
その後、県内の事例として、以下の3組が取組みを紹介し、講師とバイヤーからコメントをいただきました。
・「KAKEHASHI BOX」 高橋型精×わたしの会社
・「tampopomom」 デザイン事務所ペイジ×たんぽぽ工房
・「TOALL×UNiiKA」 宮城 妙(humming DESIGN)
ディスカッションの時間は、お互いの取組みを紹介したり、講話を聞いて感じたことなどを共有しました。講師とバイヤーもグループを回って意見交換。作りためた作品は写真に撮って素材にしたり、作っている姿や途中の作品も記録しておくと良いなどアドバイスいただきました。最後に、グループごとに出た話題を共有しました。時間が足りないくらいでしたが、横のつながりを大切に、できることから取り組んでいこうと気持ちを新たにしました。バイヤーとして参加いただいた和嶋さん(清川屋)、逸見さん(尚美堂)からは、「今日さまざまなお話を聞いて、すぐに商品ができるわけではないのだと分かった。できたものを売るだけでなく、その前段階から協力して取り組めたらと思う」「山形には素晴らしい民芸品や伝統工芸品があるが、後継者がいなくて無くなっているものがたくさんある。それができたら面白いと思う」などのコメントをいただきました。
GOOD JOB STOREで販売している商品の販売や原画の展示もあり、終了後もじっくりと見たり、参加者同士の交流が生まれていました。

こうふくでミーティングVol.6「みんなが喜ぶGood Job!をつくるには?」
〇日 時:令和7年3月5日(水) 13:30~16:00
〇会 場:山形県工業技術センター 3階講堂(山形市松栄2-2-1)
〇参加者:障がい者福祉事業所、ものづくり企業、デザイナー、工福連携に興味のある方 等 23名
〇講 師:安部 剛 氏(Good Job!センター香芝 企画営業ディレクター)
○バイヤー:和嶋 宏樹 氏(株式会社清川屋)、逸見 良昭 氏(株式会社尚美堂)
〇参加費:無料
○主 催:やまがたアートサポートセンターら・ら・ら
○共 催:山形県(健康福祉部障がい福祉課、産業労働部産業技術イノベーション課、工業技術センター)


関連展示「みんなが喜ぶGoodJob!をつくるには?」展
○会 期:2025年3月14日(金)~5月2日(金)10:00~17:00(開催期間無休)
○会 場:ぎゃらりーら・ら・ら(山形市諏訪町1-2-7)
○主 催:やまがたアートサポートセンターら・ら・ら
○展示内容:①GoodJob!センター香芝「鹿コロコロ」「コッパン人形」など、②山形の3つの事例、③関連商品の展示販売(3/15~3/20のみ)

最新記事一覧